2007

<13>

日付け (曜日)
こんどはどこかなぁ〜  
     
     
6/29 (金)
夜な夜な内職しています。

水曜日にフロントフォークと前後のディレイラーとハンドル周りの取り付けまでやり、今日はシフトワイヤーを引き回してアウターチューブをフレームに仮止めしてみました。
ディレイラーの調整はまだ終わってませんが、ここまで来るとサドルを取り付けてちょっとまたがってみたくなり、外に持ち出してみました。
ワンサイズ・アップ( M → L )を実感しました。お腹周りのクリアランスがほどよくいい感じ。トップチューブが伸びた分、もう少しハンドルが遠い感じになるのかなぁ〜って思ってましたが、全く違和感無し。ステム長もこのままで行きまーす。続きは来週にでも ・・・


 


仮組み終り

6/26 (火)
いろいろありましたけど ・・・

5月に入手していたバイクのフレームに関していろいろご質問をいただいております。
ちょっと問題がありまして、それを解決するのに時間がかかってしまいましたが、ようやく手元に戻ってまいりました。
関係者の皆様にはいろいろご心配おかけしました。^^
さあ、ぼちぼち組み立てるぞ〜
(ちょっと変わってるでしょ。気づきました?)


えすわーくす に


ぶ、ぶ、ぶれいんふぇーど じゃ

6/25 (月)
富士ヒルクライムの完走記念

Mt. 富士ヒルクライムの事務局から完走証とステッカーが届きました。
完走証には自分の記録が記されているのはもちろんだが、ゴールしたときの顔写真もいっしょにプリントされている。
完走タイムによりステッカーが違ってたり、年齢別順位が一位だった方にはさらに特別な賞状がいただけたりする。
どこかの大会とは違い、ずいぶんと手の込んだ事をやってくれます。^^


ステッカー と


完走証

6/24 (日)
裏タマキン激坂王決行

輪行して来たのはア○キちゃんとイズミちゃん。遠く武蔵野村?から自走してきたカンちゃん。クルマをデポしてきたくさや兄。そして流星号できたボク。武蔵五日市駅に予定時刻に集合したのはこの 5人。あれ?他のメンバーは?
シャケさんとササヤんと、アキマっちゃんは豆腐やまでクルマで先に行っちゃったみたい。(呼び戻したろかな。^^)
あれ?チ○ちゃんがまだ来てないよ。いつもなら自走で来るんだけど ・・・
そう言っていた矢先、真っ赤な愛車でチ○ちゃん登場。なんでクルマやねん。


武蔵五日市駅です。


くさや兄です。

理由は聞かなかったが、寝坊したんとちゃうかな?で、チ○ちゃんも豆腐屋までクルマで行くって言うので、5人でスタートしました。(AM 7:19)
天気予報は外れて曇り。ありがたいねぇ〜。日差しがきついと辛いからね。シャケさんたちは豆腐屋付近の駐車場でのんびりしてるらしいので、 コソっと通り過ぎよ〜って事になり、豆腐屋を通過(AM 7:50)してから連絡した。お先に行くでぇーって。 結局、ササヤンやアキマッチャンに追いつき追い越されて、藤原に到着 した。(AM 8:28)


激坂へ行きませう。


峠ですぅー。


満足した?

ここで、9人全員がそろった。休憩後 AM 8:49 に藤原をスタートして「裏タマ激坂王決定戦」に突入 した。
私は(予定通り)すぐに置いてきぼりになり、結局いつもどおりの単独ヒルクライムになってしまった。きのこ看板を通過(AM 9:06)し、「激坂へようこそ 」を通過したけど、ひとりきりだと甘えちゃうんだよねぇ〜。
そこそこ調子はよかったんだけど、景色の良い角の民家が見えるところで自分に負けて失速してしまった。おまけにちょっと補給 するつもりが、ずいぶん休憩しちゃったよ。 こんな時にササヤンが叱ってくれれば、もうちょっと頑張れたかも。(でも、今日は出てこなかった。^^)
その後、激坂エリアに突入し、止まりそうな速度でフラフラ走っていたが、ロードの人が次 から次へと抜いて行き、抜きぎわに声をかけてくれるのでサボれなかったよ。
きのこセンターをパスし、青い屋根の家のところ(AM 9:40)でちょっと足を着いて止まったよ。でも、ちょっとだけね。^^ その後も どこかで足を着き、なんとかかんとか峠にたどり着いた。(AM 10:16) 今年初の風○修行詣では、残念ながら無休憩ライド達成ならず!でした。^^ 藤原からの登頂時間は 89分でした。
峠に着いたら宮ちゃんがいた。ドタ参だったようだが、遅れたと思って先に登ったんだと。
と言うことでトップ登頂の宮ちゃんはフライング違反の為記録外。またメグとコンちゃんと品ピーはロードでやってきた。こちらも車両規定違反で記録外。
で、初代裏タマ激坂王はアキマっちゃんの手に。(おめれろ〜)
裏タマ激坂王 (2007/6/24)
順位 選手
1位 43 アキマっちゃん
2位 56 あ○きさん
3位 58 チ○ちゃん
4位 60 カンちゃん
5位 60 くさや兄
6位 61 シャケさん
7位 89 めるびん
8位 108 イズミちゃん
違反 53 ささやん(スリック)
違反 64 宮ちゃん(スリック)
違反 メグ
違反 コンちゃん
違反 品ピー
2位のささやんは車両規定違反(スリックタイヤ)により記録外。繰上げ 2位のあ○きさんはどんどん早くなっている。カンちゃんは前日の200キロライドと今朝の自走でヘロヘロだったそうな。どうりでらしくない記録だ。
今回初めてのくさや兄はずいぶん体を絞ってきて60分ジャスト。同じく始めてのシャケさんも心配していたわりに軽く登り切ったようだ。(みんな登りが得意でうらやましい。)
この後は浅○尾根をじっくりと味わって走り、一粒で2度おいしいって事になったんだわ。ちゃんちゃん。


浅○尾根

6/20 (水)
ところで、タマキンって何よ?

ネットで TAMAKIN で検索してごらん?激坂王決定戦 の方が確実にヒットするかな?
ボクらが王滝の練習コースに使っている風○峠についてネットで調べていたら、たまたまヒットしてきた変なキーワード。
多摩近隣地域でプライベートレースを開催しているグループで、名前からくるイメージとは違い、いたって真面目らしい。
年間ランキングを決めたりして積極的にレースを開催しているようだ。
親しみのある単語だけに、いつしか頭から離れなくなっていた。
それじゃ参加してみたら ・・・
とんでもない。MTB の参加も OK みたいなんだが、藤原から峠まで 30分で登り切っちゃうレベルの高さだよ。
おまえら 2千年早いって言われちゃうのがオチさ。
そうそう、去年この峠で練習していたとき、タマキンに参加する人と話をしましたね。激坂王が近づくと練習している人が増えるようだ。「激坂へようこそ」もその関係。(※ でも漢字は間違ってるらしい ^^)
競争するってのもちょっと楽しそうなので、自分たちも勝手に真似して裏タマキン、略して裏タマを始めることにしました。

 
6/19 (火)
裏タマキン開催の案内  

をーたきな皆様へ、

コソ連・絡(裏タマの案内)です。
今度の日曜日、朝錬をします。
場所:王滝の練習をする例のところ
バイク:オンロードですからなんでも可
集合場所:JR 武蔵五日市駅前
集合時間:午前7時スタート(だからそれまで)
登頂後 自由解散 (もしかするとオプションがあるかも ・・・)

そろそろ行っとかんと ヤ・バ・イ です。
そろそろ くさや兄 に案内しないと 叱られそうです。
ちゅーような訳で、めるびんの都合により、今度の日曜日に決め打ちで行きます。
でも雨になったら行かないという柔軟な体制で挑む全然強くない意気込みです。
朝早いのは、昼間がとっても暑いからです。(^_^;)
まあ、くさや兄に案内するのが目的みたいなもんですから気楽に詣でましょう。
で・す・が、今年初めてのゲリラ登頂です。
各自タイムを記録して、記憶にしっかり残し、今後の作戦に・・・いやハゲミに役立てましょう。
王滝までの修行期間中通しで何かのランキングを考えて表彰したいと思います。
記録するポイントと記録の方法は決行日までに案内します。
記録は自己申告で、修行の期間中何回でも更新可とします。ただし行ったら必ず報告し、無かったことにしないようにしましょう。なお、記録は無断で日記(もしくは掲示板)に掲載することもありますので、ご都合の悪い方は事前にお知らせください。
これも ハゲミ になれば ・・・ です。
では、適当に参加表明してちょ。

6/18 (月)
やっと火がついた

16日(土)のクリキンライド 6月号は購読できなかった。(しくしく)
いつもの事だが、とっても楽しかったようだ。(→ 詳細レポ
クリキンライドの前に朝からひと仕事やっつけてきたア○キちゃんから、今年2度目の風張詣での報告があった。
焦るなぁ〜。そろそろ行かにゃいかんよねぇ〜。
そろそろくさや兄を風張峠に連れていかないと ・・・
そうだ、イズミちゃんも風張峠に行きたがってたなぁ〜。
よーし、今週末に行くぞ!

 
     
     
6/15 (クリキン)
祝・クリキンさんのTV出演

立て続けにTV出演の話題。こんどは kurikin さん。南会津サイクルトレインの模様だ。
サイクル雑誌に写真が載って一喜一憂する時代はもう終わったか。今やテレビジョンの時代である。^^
かぁ〜

BS朝日放送 「Happy Lohas !」
6月15日(金)22:00-22:55
6月17日(日)17:00-17:55(※ 再放送)

 
6/9 (土) - 6/10 (日)
カクタスカップ峰の原 (断念!残念)

スペシャライズドを冠に、ダイワ精工が開催していたスペシャライズド・カクタスカップですが、ダイワ精工がスペシャライズドとの契約を解消したことにより,今年は開催されないのではないかと危ぶまれていた。 (と勝手に思っていた。)
そんな心配もよそに、ダイワ精工が引き続きカクタスカップを開催してくれることになった。
峰の原に造り上げた「スペシャライズドの森」もおそらく名前を変えて存続されることでしょう。
スペシャライズドから離れても応援したい大会だ。
こちらのヒルクライムは時間単価 2500円、3時間エンヂューロはソロで計算すると時間単価 2000円。^^
やっぱ富士ヒルクライムは高いのか??
結局、6年間通い続けたカクタスカップですが、今回は不参加で終わりました。応援に行くことも考えたんだけどね ・・・

 
 
6/6 (水)
トモタカがTV出演?

あのトモタカがTVに出るという情報だ。
6月6日(水) 19:55〜20:00 に放送されたテレビ東京(12ch)の「すなっぷ」という番組らしいのだが、観たことの無い番組なので、どんな内容か全く想像がつかない。
時間通りにTVを観た。
すげぇ〜!トモタカだぁ〜。マジで出てるよ。
こっち(↓)に放送内容がアップされてます。観てやってくださいな。^^
http://www.tv-tokyo.co.jp/snap/070606.html


カクタスには毎年来てたよね。

6/3 (日)
Mt. 富士ヒルクライム

朝は4時に起き、買っておいた弁当で簡単に朝食を済ませ、割り当てられた駐車場に向かった。駐車場は事前に決められており、ボクたちは「霊園」駐車場。他に「富士急ハイランド駐車場」もあるが、そこよりはスタート会場に近い し登りもない。レースの申し込み順に近い駐車場を割りあてているようだ。スタート会場にも「北麓公園駐車場」という飛びきり近い駐車場があるが、そこは、このレースの主催であるファンライド誌 を年間購読している読者に最優先で割りあてているというウワサもある。
5時に霊園駐車場に着き、自走で北麓公園に向かい、6時前にスタート会場入りした。


北麓公園スタート会場


下山用荷物は預けます

最初にやることは決まっていて、ここで下山用の荷物を先に預けちゃうんです。
ほとんどの人はリュックに下山用の防寒着や装備を入れて預けるようですが、私はリュックを背負って登るので、防寒着などは別の袋に入れて預けました。
防寒着はゴアテックスのウインドブレーカとロングパンツ、フリース肌着、ウインドブレークタイツ、シューズカバー、ウインターグローブを用意した。 ちょっと多かったかな。^^
登る時の服装は、半そでのジャージにショーツ、それにアームウォーマ+レッグウォーマを組み合わせた。暑さや寒さの変化にその場で対応できるように と入れ知恵されてたしね。「登るときはボトルが一本あれば十分」とみんな口をそろえて言うが、私ゃそれじゃ不安なんでリザーバを背負った。まあこの あたりが経験値の差なんだろうなぁ ・・・。
下山の荷物は 6時15分までに預けないといけない。これに間に合わないと自分で持って登る事になるので、この時間 は厳守だ。荷物を預け終わったら MTB がスタートする 7時35分まで何もすることが無いんだなぁ。 仮眠か、おしゃべりか、うろうろするか、トイレか、 ・・・
チ○ちゃんがトイレに行っている間にファンライドのカメラマンがやってきた。私がバイクに装着していた GPS が気になったようだ。カメラに向かって適当にしゃべっておいたよ。^^
あ〜あ、やっぱりモチベーションが低い。いろいろ原因はあるけど、理由をひとつ上げるとしたら、カメラを忘れた事かなぁ。 Web 管理人失格とまで言われたし ・・・ (くそぉー)
ちゅーことで、今回は携帯の写真でごまかしてます。
ボクがトイレに行く途中で滋賀のはっちゃんに呼び止められた。


おそろいのスタジャン


にぎやかなトーチャンズの面々

  おぉ〜、トーチャンズの面々がそろってるでぇ。広報部長さんに山陽支部長さん。
Get Over It のぐっさんもいるがな。去年の函館山以来やね。懐かしいなぁ。
ここではっちゃんからいいものを貰った。なんや怪しいもんが出てきたなぁと思ったが、医療用の手袋やった。下山の時にグローブの下にはめると、寒さが全然違うんだ って。やっぱり経験者はいろいろノウハウを持ってるねぇ〜。
今回の準備でもいろいろアドバイスをしてくれたもんなぁ。ありがとう。
ただ、ヒルクライムのコツみたいなものは全然教えてくれへんかったなぁ〜。
まあ、ボクも聞かなかったけどね。^^
ボクに教えても、たぶん無駄やし ・・・


太鼓で気分を高める

7時にアスリートの第1グループがスタートした。その後、第2グループの女子、ロードの年代別と続き、MTB は最後。
スタート前にトイレに行ったがオッキイ方は先ほどの長蛇の列とはうってかわってガラガラにすいていた。前から2番目にカンちゃんが並んで たけど、まもなく 50才台のスタートやでぇ。ちゃんと間に合うんやろか?
私も追い込まれていたが、隣のトイレ(?)が空いていたので、そっちで用をたしてきた。どうよレッドちゃん。 トイレはこういうふうにスマートにやるんだよ。 ^^


どえりゃあ人やで、ぐっさん。

MTB 男子のスタート順が回ってきた。なんか「おまけ」って感じやないか。
足切りタイムまでの時間が短いちゅーのに、スタートも遅れて全くええことないやん。福なんか残っとらへんで。
スタート後はチ○ちゃんの斜め後方バイク一台分の距離をキープして走っていたが、公園を出た所でトラブル発生。
「あ〜れ〜、何かおかしいぞ〜!」とだけチ○ちゃんに言い残し、隊列を離れた。
ペダルが重くて後輪から異音がしている。なんだよ〜


スタート直前の精神集中


回りは早いが ・・・

フロントギヤをセンターに落とした時、チェーンがディレイラーに引っかかり、その時に後輪の軸に負荷がかかり、軸がずれてしまったようだ。
クイックリリースを締め直して解決したが、モチベーションが低かった為、冷静に対処することができた。
参加者に送られてきたルートマップには「8% 前後の斜度」がマークされている。私の GPS にはこのポイントの始まりと終りをすべてウェイポイントとして登録してある。この 8% 前後の坂の克服こそ、私の富士ヒルクライム攻略のすべてだ。
各ポイントの通過タイムなど、ボクにとっては二の次なのである。もちろん、足きりタイムを意識してないわけではないが、チ○ちゃんから「あの制限時間に引っかかることはありえないですよ。」と断言されたので、それを 100% 信用している。
8% 程度の坂は全部で 10箇所。
すでに何箇所か通過しているが登れない勾配では無い。もうこれで克服できたも同然とタカをっくくってしまった。モチベーションはさらに下がる。^^
一合目を通過して MTB 女子の選手をパスする時に「今どのあたりまできてるんですか?」と聞かれたので覚えているが、「今 8キロのところなので、3分の1ぐらいですよ。頑張りましょうね。」って声をかけると「えぇ〜っ」て驚愕の返事が返ってきた。そうとう辛そうだったもんな。時間が 50分ぐらい経過していたことから単純計算して、ゴールタイムを 2時間30分と割り出した。(上等、上等。) 2合目を超えて第1関門を通過した時は貯金を 30分ぐらい残していた。(上等でんがな。)
このあたりで下山組が下ってくるのとすれ違った。(早いねぇ〜!単価が低いぞう!)。

 


早々と下山組が ・・・


ここでも太鼓。元気が出ない。

第2関門は制限時間の 12分前に通過した。(まあ、こんなもんかな。) とうとう 4合目も越えた。あと 6km ぐらいかなぁ。おや、時計があるぞ〜っと思ったら山岳賞の計測ポイントだった。ボクには全く関係ないね。これ以上 スピード上げるの絶対に無理だし! だんだん寒くなってきたね。
濃いガスの箇所が何箇所かあったが、そこは空気が冷たくてとても寒いんです。疲労が倍増した。加えて下山組の集団が束になって下ってくると、冷たい風が ぶつかって疲労は一気にピークになる。(寒い!) あ〜、また来たよ〜。


歩いてたら間に合わんでぇ!

下山者に声援を送ってくれる人がいて、ずいぶん励まされた。知ってる仲間の声援だとさらに元気が出る。
しかし寒くて カラ元気も数秒と持続しない。寒くて頭もおかしくなりそうだ。


応援バス?

   1時間ぐらい前からお尻が痛いが、こちらもいよいよピークだ。でも漕ぐのだけはやめたくない。 ここまで休憩せずに来たんだ。
無休憩ヒルクライムにこそ意味がある。 いよいよ頭がもうろうとしてきたのか ササヤンの顔が浮かんだ。 どんだけ〜。寒い!痛い!が繰り返す。 下を向いたままペダルを回していると、地面の様子だけは良く分かる。 そんな時、サングラスの落し物が目に入った。10m ほど通過してから、「あのサングラス拾っちゃおうかなぁ」とふと思い、「一回ぐらい足を着いてもバチはあたらないでしょう」と引き返してきた。サングラスの落ちている所を中心にぐるぐる回ってみたら、サングラスのフレームが割れているのと、レンズが無くなっているのが確認できたので、その場を離れた。 全くお騒がせなヤツだぜ!
気を取り直してまたひたすら漕ぎ続けた。なんだかお腹の調子も変だよ。お腹がすいているのかすいていないのか分からない変な感じなんだよ。 気持ち悪いなぁ〜。 その後はほとんど坂なのかフラットなのか分からない道が続き、その先にゴールのバナーが見えた。やっとここまで来たよ。ゴールだよ。バナーの横にチ○ちゃんが待っててくれた。そのうれしさをかみ締めながらバナーの下を通過した。この時真っ先に悪いことをしちゃったなぁ〜と思った。ずいぶん長い時間待ってもらってたんだよなぁ。


ゴールが見えた!


やっとゴール。長かった〜


ゴミ? 下山用の荷物です。

その後下山用の荷物を引き取りに行ったが、残りの荷物はブルーシート一つにまとまるぐらい少なくなっていた。4000人分の荷物があったはずなのに残りはたったこれだけ〜?
そうこうしているうちに大型観光バスが何台も到着した。なんだなんだ? チ○ちゃんに聞くと、あのバスはリタイヤした選手を回収してきたのだそうだ。もしかしてもう少し遅かったらボクもあのバスの中? 危なかったなぁ〜。
この後にメールで届いたスプリットタイムで確認したボクのゴール時間は 10時42分39秒


必殺!防寒手袋


山頂の風景

もう一度ゴールの制限時間を確認したら 10時45分でした。
ということは残り時間 2分21秒。マジで危なかったね。
よく最後まで制限時間を気にしないで走り続けたもんだよ。
もしもあの落し物のサングラスのフレームが割れてなかったら ・・・ 間違いなくタイムアウトでしたね。^^
いや〜、最後までモチベーションが上がらなかったなぁ。
こんなんじゃ先が思いやられるよ。誰か気合入れてぇな。
でも、この5合目までの登坂達成は自分にとって非常に重要なことだったんです。


ボチボチ行こか〜


下りは楽しい。ちょっとモチベーション・アップ

この後チ○ちゃんと二人でびゅんびゅん飛ばして下ってきました。先導者もないし抜きたい放題。途中で救急車を見た時は手に汗握ったけどね。気をつけなきゃ。
しかし下界はやっぱり暑いねぇ。
スタートの北麓公園まで戻ってきて他の仲間と合流することが出来た。早い仲間は 1時間30分以内で登りきってる。


お待たせ〜

早いねぇ〜。チ○ちゃんも 2時間ちょっとだったそうだ。彼にとってはふがいないタイムだったらしい。
今回は MTB に付き合ってくれたが、次回はきっとロードで巻き返してくれるだろう。今度はボクが応援するよ。
大会後にサービスの「吉田うどん」 をいただいた。
ずいぶんコシの強いうどんだが、お汁が ・・・ あまりおいしくなかった。でも「吉田うどん」ってこんなんじゃないよって仲間が言っていたので、ものは試し、帰りに買ってこっと。
「吉田うどん」の汚名挽回を期待する。


吉田うどん


どうぞ


どうでもいい上位タイム


やっぱりここまでやらにゃ!

とにかく目標は達成できたし、多くの仲間と 2日間いっしょに過ごせて楽しいイベントでした。
帰りの高速道路は渋滞にも巻き込まれず、驚くほど早く帰れました。 チ○ちゃんも無事に帰宅したようで、これから一杯やらせていただきます。 プシュー!
はい、おしまい。
6/2 (土)
Mt. 富士ヒルクライム受付 (前日)

ドタキャンの可能性があった為、宿の予約はし てなかったのですが、2週前位に参加が確実になり、いよいよ野宿(車中泊)かなぁと覚悟はしていた。
しかしそれも数日前に友達の宿に泊めてもらえることになり回避できることになった。
最悪、当日の早朝に現地入りして受付けをする予定でしたが、案内をよく読むと、当日の受付はしないことになってましたね。(危なー)。
という訳で、チ○ちゃんと待ち合わせをして午前中から富士山を目指した。
受付場所になっている「北麓公園」に到着し、余裕で受付を済ませた。


ヒルクライム MTB 受付け


富士山見えた!

  あまり興味は無いのだが、出展ブースをうろうろしていたら、仲間と会うことが出来た。
仲間はこれからランチをして少し走る予定らしいのだが、私はパス。チ○ちゃんもパス。ちこりんとユカボーもパス。とりあえずランチに付き合うためクルマで出かけることにした。
体力温存!気力も温存?? どうしてなんだろう? モチベーションが ・・・ 低すぎる。
今日は富士山がちょっと見えたし、メグお勧めの「特大エビフライ」が食べられるお店にも行けたし、酒も飲んだし、寝るかぁ〜
明日は 8000円のエントリー費の元を取るため、たっぷりと時間をかけて完走するつもりです。 だから 2時間は切らない(切れない?)予定。
まあ、楽しくやりましょう。
※ 変な試算 
さて、ヒルクライムで参加料の元を取るって話だが、友人のチ○氏の単価計算が基準になっており、エントリー料を完走時間で割るのだそうだ。つまり富士ヒルクライムのエントリー料が 8000円だから、2時間で完走すると時間単価が 4000円と言うことになる。「時間単価が 4000円は高いぞなもし」って事になるそうだ。走行距離で計算しても面白いかもね。
それに比べると王滝 SDA 100Km は一万円のエントリー料で 10時間分で走るので時間単価は1000円。さらにキロ単位100円だからものすごくやすいということになる。
といううことは冬だっぺ(24時間耐久レース)はエントリー料一万円で24時間走るんで時間単価 416円。でも 4人で走ると 2000円ぐらいになるわけね。ふぅ〜ん。


特大エビフライ

5/26 (土)
第8回 葛西 - 桐生 ロングライド

今年も葛西臨海公園から群馬県の桐生市まで自転車で走ります。全工程が 130km を超えるロングライドです。
毎年参加するメンバーや初めて参加するメンバーが一同に集います。
今回は誰が参加するのかな〜。集合時間にちゃんと間に合うように行けるかな〜。完走できるかなぁ〜。
心配は止まないが、世話役のカンちゃん、いろいろお世話になりますがよろしくお願いしまーす。


第8回 葛西-桐生ロングライド


天気は最高!、人出も最高!


 

1に安全、2も安全、3にハラヒレ、4にホレハレ、5も 6も安全で走りましょう。

今回のライドもスペシャル・レポにしました。
まあ、続けられる間はやりますよ。
 
5/9 (水)
キター!

待っていた商品が届きました。
関税は FREE の扱いでしたが、関税の 4% で計算される?(よく分からない)消費税と(よく分からない)地方消費税と通関料 200円で合計 3300円がかかりました。
配達してくれた郵便やさんにその場で支払えばよいらしいので、代金を支払って手続きはすべて終了。 意外とあっけなくできてしまった海外ネットオークションでした。
晴れて念願のバイク・フレームが入手できました。

 
5/8 (火)
お楽しみの荷物はどうやら税関で止まってるようです。
どれどれ ・・・・・ Into Foreign Customs  JAPAN  05/04/07 12:39am
ありゃりゃ、4日からずぅ〜っと税関でストップしてるじゃん。^^
なんかあったのかなぁ〜
不安が残りつつも、早く出て来いお楽しみ!頑張れ頑張れ USPS。
 
 
5/5 (土) - 5/6 (日)
月間クリキンライド GW 特大号 (上野村十石峠むかし道)

2日間の特大クリキンライドに行ってきました。
山猫亭の鈴木さんが主催する十石峠サイクルマラソンという毎年恒例のライド企画が 5/6(日)に開催されますが、クリキン組は前日から団体で上野村入りし、クリキンさんのガイドで十石峠のおいしいシングルトラックを遊んできました。
いや ・・・・・ 遊ばれてきました。という書き出しにしておいた方が正確かもしれないな。^^
昔むかし、やまみちアドベンチャーのツアーが出ていた時期もあり、そのツアーに参加した方も何人かいて、なつかしさのあまりに参加した人や、おいしいトレールをまた走りたいと参加した人もいました。
もちろん私のように始めての人がほとんどなんだが、集客率の高いクリキンライドだけに、17人も集まってしまった。
しかしおいしい話だけではなくて、私の耳には押し担ぎのある厳しいツアーだったという評判も入って来ており、それが頭から離れないのよねぇ〜。^^
まあ、みなさん怪我のないように楽しく走りましょうね。というのが今回のライドの目標でもあったのです。
さらにうれしいことに、今回は十石峠近くの展望台のところまでクルマを使ってアクセスしました。登りがきらいな私にとっては非常にうれしい配慮でした。そこからしばらくオンロードを登りますが、天気もよいし、空気もうまいし、景色は言うこと無しで、ペダルがとっても軽いです。まあみんなより登るのが遅いのは毎度のことなので許してくださいな。
途中からオフロードに入り、アップダウンが繰り返しあり、長い下りが続いて気持ちええなぁ〜と喜んでいたのだが、いつまでたっても先の人と会わないのはおかしいぞっと思い、どうも道を間違えてしまったらしいぞっと気がついた。
こうなったら登り返すのは覚悟の上だが、この先ちゃんとみんなと会えるんやろか?と不安を抱えながらもひたすら間違えた分岐を探します。しかし走りやすいダブルトラックだねぇ〜。ウハウハウハウハ。

スペシャル・レポ に続く ・・・・・
 

 
     
     
5/4 (金)
今朝、荷物の追跡レポートを確認したら、荷物はすでに日本に到着してました。^^ (早〜)
ん? いかんいかん、なんてこった。
カミさんの説得を急がなきゃ。です。トホホー。
 
5/3 (木)
なんと!

オークションで落札したブツがサンフランシスコまで来てました。
US 時間で 5月2日だから落札の翌日にはすでに発送されてるし ・・・
まあ、落札直後に PAYPAL って支払方法で処理したので、手続きがスムーズに行ったのかもしれないが、それにしても早すぎ。

 
5/1 (火)
ネットオークションの eBay で落札しちゃいました。

2ヶ月ぐらい前からこっそり準備をして、チャンスを狙ってました。
ヤフオクの利用は何度かあるんですが、海外のオークションとなるとなかなか手が出ないですねぇ。
しか〜し、日本で入手できないが欲しいものがあり、ここは経験と一念奮起して手を出しちゃいました。^^
まず海外のネットオークションを始めるための HOW TO 本を2冊購入しました。
私の場合、商品が入手できればそれでよいので、最小限の手続きを理解するのに半分も読めば十分でした。(本当かなぁ〜)
予想通り欲しかった商品が何点が出品されてました。日本へ送れるか質問したりして条件に合うブツを決定し、4月に入ってすぐに入札してみました ・・・
が、あともう少しというところだったのに、終了の10秒前に持ってかれてしまいました。(何てことするの!)
で、2回目の入札もじっくりと準備し、終了の10秒前にポチッとやっちゃいました。

これが実にうまい具合に決まり、競争相手が少なかったせいもあり、予定より安値で落札することができました。
初めての海外ネットオークションにしては意外にあっさりできちゃいました。
でも、まだ分からないことがいろいろあるんだなぁ。関税や消費税のことなんだけど、まあいいか。
スポーツ用品としての自動車やオートバイって無税らしいのだが ・・・ 消費税もアメリカより日本の方が安いからねぇ。
また、経過を報告しましょう。
   
4/18 (木)
チェーン切り工具

このまえの奈良ライドで、またまたチェーンを切ってしまった。
今までもそうだが大事な場面で切れる事が多いんだなぁ。
カクタスカップのレース中でしょう。王滝のレース中でしょう。他にもあったような。
で、今回は井手の椿坂へ到着する直前に切れました。
いつもそうなんだけど、直前にギアの入りが悪くなって走りながらインデックスを調整したりするんだが、ガチャガチャやっている間にプチンと切れちゃったんです。
修理を試みましたが、ピンが押し込めずにチェーン切り工具が壊れてしまいました。

 


壊れた〜

かなり固かったが、ピンが固着してしまってたんじゃないかなぁ〜。
次のライドまでに買っとかなきゃって思っていたのに、今週末にライドを控え、すっかり忘れており、今日になって思い出してさっそく会社の昼休みに買いに行きました。向かったお店は八王子の YOU CAN さん。
お店に着いたら定休日だって ・・・ しょうがないけどね。
今度は会社の帰りに立川駅前のビックカメラで間に合わせることにした。何でもいいんだ。単体の工具を探していたが 目に留まったのはクランクブラザーズのマルチ19というツールセット。
美しい!見た瞬間にそう思った。それで迷わずお買いあげ。


軽い!


美しい!ホレボレ


常備工具一式

重さは 175g で全く問題ない。実測は 173.5g だった。
ついでにいつも常備している工具を紹介しよう。
@チューブレス用のパンク修理セット Aパッチシール Bマビックのスペアバルブ Cチェーン 2こまと4コマ Dコネクティングピン Eタイラップ Fねじりっこ少々 Gチェーンオイル Hマルチツール9 Iチェーン切り 以上をボトル型のツールケースに収めてバイクに装着している。
今回、HとIをマルチ19に替えた。
購入後に分かったのだが、このチェーン切りはピンが抜けないのだ。元のピンを使うタイプのようだ。(困るの?)


コンパクトに収納

4/7 (土)
ロクドーお花見ライド 2007

月刊クリキンライド 4月号は 「年に一度のライド祭り 花見はやっぱりロクドーでしょ」 に決まった。(あれっ?もしかして違ってたっけ?)
で、今年の花見は総勢 30 名(プラス??)が六道山に集合しました。いやぁ〜、いろんなことがありましたねぇ〜。花見ライドの詳しい模様は スペシャル・レポ でご覧くださいな。
kurikin さんのサイトにも 「♪桜満開・六道山お花見ライド 2007」 のレポートがアップされてます。参加できなかった方もこれ見りゃ行った気になるでしょう。^^
(※ 写真も名前も出てない人、ゴメンネ。)


ようこそホリさん、みーやん


ようこそ傘やん、愛パパ、


カトウさん、サトちゃん、アッコさん


クロちゃん、オクさん、宮ちゃん


ア○キさんに知らないおっちゃん


ようこそサトウさん、クボタさん


ようこそイッシー、さんぺいちゃん


ようこそシンちゃん


ようこそボーズさん


どんまいシャケさん


ようこそマモさん、7110さん

 
さらに、花見ライドの スペシャル・ムービー まで作っちゃいました。あわせてお楽しみ下さいな。
ではまた来年。花見ライドはロクドーでね。
みなさま、くれぐれも安全運転をこころがけ、楽しいライド・ライフをおくりましょう。
4/6 (金)
キター!

2007年9月に開催される セルフディスカバリーアドベンチャー王滝村・クロスマウンテンバイク MTB 100Km の 走行権 が届きました。
これで今年もあのコースが走れるぞ〜。
うれしいなー。


SDA 2007 の切符

4/2 (月)
京都府井手町から

奈良ライドで、ちょっとだけ奈良から飛び出して京都府井手町のまちづくりセンター椿坂にお邪魔してきました。
ちょうど桜祭りが開催されていて、今年の年始にもおじゃましてお世話になったところです。
今回の再訪は、その桜祭りが目的でしたが、井手町のみなさんにもう一度会いたい!の想いと、前回忘れてしまった「椿坂ノート」に記帳をするためでもあったのです。
なんと、おじさんの方からノートに記帳するように声をかけていただきました。
覚えていてくださったんですね。ウルウル〜。
井手ねっと! にある 椿坂ノート のうれしい1ページです。
  

 
4/1(日)
桜の奈良2日目です。(※みなさんの3日目)

「奈良ライド(桜)2日目」も スペシャル ・レポ 一本勝負に出ました。
行ってよかった奈良ライド。

 

 
3/31 (土)
桜の奈良に行ってきたよ。コソっとね。

ということで、コソっと「奈良ライド(桜)初日」をアップしました。 私はみなさんの2日目から途中乗車させていただきしました。スペシャル ・レポ を見てね。
スペシャル・レポに写真を使い過ぎたので、スペシャ日記に使える写真がなくなってしまった〜。^^
どうしよ〜

 
3/24 (土)
突然ですが ・・・ 富士山一周です。

キャンプ・イベントで朝霧まで行くことになった。イベントへの参加が決定したのは 2週間前。朝霧といえば富士山。富士山といえばヒルクライム?または一周?
以前からどっちもやりたいなぁ〜っと思っていて、今年 6月の富士ヒルクライムにはエントリーしちゃってるので、今回はぜひ富士山一周をしたい!とキャンプ仲間の autumn さんにぶつけてみたら、ふたつ返事で OK 。よーし、キャンプの前に走るか!
autumn さんは以前に富士山一周を経験している。先週は浜名湖一周をしてきたし、5月には佐渡一周をすると言う、いわゆる「一周マニア」だ。(勝手にマニアにするなって?)


110km の旅の始まりは・・・

しかし、今週はずっと忙しくて、2日前になってもキャンプの準備が全然できてないし、当日の天気も午後から雨の予報だし、一周ライドはちょっと無理かなぁ〜と迷った末、autumn さんに「今回の富士山一周ライドは見送ってキャンプでゆっくりのんびりしましょう」とメールで伝えた。返事はすぐに返って来た。「了解です。ゆっくりしましょう。残念だけど、、、一周。」 んん? なんだ? 残念? これは予想外の返事だった。だったら行くしかないよ autumn さん。
俄然やる気が出てきたもんで、中止は撤回し決行を決めこんだ。
かくして準備不足のまま夜中に出発し、深夜 1時過ぎに集合場所の道の駅「朝霧高原」に到着した。
朝まで仮眠し、バイクを組み立てていたら ・・・
昨晩、バイクを積み込むときにタイヤの空気が少なかったのでエアを充填しておいた前輪だが、悲しいことにパンクしているみたいだ。フニャフニャしているぜ。チクショウ!走る前からパンク修理とはついてないぜ。 ^^)


富士山一周やりまっせ

 8時前に autumn さんが到着。前夜から来てるんだったら言ってくれなきゃ〜って叱られました。^^ 確かにもっと早く出発できたかもね。 autumn さんはロードバイクとクロスバイクを持ってきていてどちらで走るか迷っているようだ。ロードで行きたいが、途中で雨になるのならクロスバイクにしとこうかなぁ〜ってとこかな?
で、autumn さんの選択はロードバイク。雨の降らぬ間に帰ってこよう。ってとこだろう。
私はスタジャン M4 にロードタイヤ仕様。(コレしか無い!) フロントフォークにロックアウトが欲しいところだが、ヒルクライムまでに手に入らないかなぁ。 ディスク専用のフォークなら一本手持ちであるのだが ・・・ ディスク仕様も「有り」かなぁ? ※ ヒルクライムの帰りの下り対策ぐらいにはなりそうだし。


パンキー autumn

そんな事はさておき、予定より少し遅れて 8時過ぎに道の駅「朝霧高原」を出発。
反時計回りのルートだ。下りばっかりでずいぶん楽チンだなぁ。風もなく朝日が差し込んで気持ちがええよ。
へへへっ、autumn さんがパンク。まだ 3分の 1 だよ。おニューのタイヤもなんかヤバそう。 この先まだまだ長いよぉ〜。引き返すのも大変だし行くしかないよぉ〜。ヘルプミー!(ちゅう気分だ。) 富士山ってどからでも見えるかと思ったら意外と見えないのね。


こどもの国で


もうちょっと


やったー

それと富士山一周って平坦路じゃないって分かってはいたけど、アップダウンが結構あるんです。出発して最初はず〜っと下りでしたがその分かなり登りました。
で、一周最大の危機は籠坂峠までのヒルクライムで体験した。もうエエっていうぐらい登りました。ほんま、もうエエわ。標高差が 700m ぐらいですか。何度も何度も止めたくなりましたよ。
autumn さんがリードしてくれたので、着いて行けばたどりつけるんだろうが、そもそもペースが違う。オーバーペースで死にそうだ。
と言っても私のペースは超・スローモーですがね。
これで上りは最後だという autumn さんの言葉を半信半疑(?)に先へ進んだ。 山中湖をかすめ、富士急ハイランドを通過し、風が強いかな?と感じた頃、もう疲れてあかん!と autumn さんに休憩タイムの要求をだした。
まだ 80km の地点だ。まだゴールまで 30km 近くも残っている。普通は、「80km 地点まで来た。もう残り 30km ぐらいだ。」 とか言って、希望に満ち溢れんばかりの表現になるんだろうが、そんな気分ではない。いますぐにでも逃げて帰りたい。


山中湖の辺りを走ってます。


最後の休憩(のハズ)

毎度、毎度、休憩ごとにしっかり補給食を摂っている。だってメッチャ腹が減るんです。
休憩の後の走行はちょっと様子が違い、ペダルをこぐ足が極端に重くなった。
加えて強烈な向かい風。かなりペースが落ちる。しかし私は autumn さんのスリップストリームにいる。 先頭交代で代わってあげたいところだが、その時の状況はそんな余裕は無かった。 その状況は autumn さんも分かっていたのか、風避けに徹し私を引っぱってくれた。 (ちょっとだけ若いからね。体力もあるし ・・・)
しかし autumn さんから離れてしまった時、悲劇が起こった。 向かい風を直接受け、ペースが時速 5km ぐらいにまでダウンした。残り 20km 以上を時速 5km で走ると 4時間 ・・・ 4時間 ・・・ 4時間だとゴールは ・・・ ヤバイ! とうとう雨も降ってきたよ。
 


おォー、この先ずぅ〜と下りジャン。

そんな計算が頭をよぎる。オレらはキャンプに来たハズやのに、いったいこんな所で何してんねん。 自問自答してももう遅い。
苦しい時間は刻々と時を刻んだ。でも苦しいトンネルもいつか必ず抜けられる。そう信じてペダルを回し続けたら、見えましたよ。見ちゃいましたよ、ずぅ〜と、ずぅ〜と先まで見える下りのロードを。 気持ちよかったなぁ〜。あ・そ・こ 
でも、この後雨がさらに強くなり、ある程度予想はしていたが登り返しがあり、もう一回休憩をとって (これが本当に最後の休憩) ゴールを目指した。
で、ゴールの看板が見えた。たしかに「道の駅朝霧高原」って書いてあった。でも、いつまでたっても着かないぞ。


autumn とゴール

もう勘弁してよね。 何キロも前からややこしい看板出すんじゃねぇ。 ホントにもう!
かくして富士山一周は達成された。
距離 107.60km 、最高速度 61.6km/s 、移動時間 5時間52分 、平均速度 18.3km/s 参りました。完敗です。
正直、ナメテました。もう 2度とやりません。 勘弁してください。
最後に autumn さん、いっしょに走ってくれてありがとう。 記憶に残る修行でした。
3/11 (日)
月刊 クリキンライド 3月号

今回のライドは 「五日市」 がキーワードでした。正確には五日市方面か ・・・ いやいや、(福生から見て)五日市方向だったかな?
さぁ、今回はどんなライドだったのかなぁ〜
前日の天気予報だと午前中に少し雨が残るようだが、午後はしっかりと「晴れ」の予報になっていた。Yahoo もマピオンも Goo もみ〜んな同じ予報だった。こりゃ間違いないだろう!と安心しきって寝たのだが、朝起きてみたら、強い雨がしっかり降っていた。(えらい様子が違うがな。)
小雨なら駅まで自走して行こうと思っていたが、この雨じゃちと辛いかな。ということで自走はあきらめて集合場所までクルマで送ってもらうことにした。
クルマなんで余裕で出かけるハズだったのに、クルマの荷台にバイクを積もうとしたら ( NG NG NG ) でえぇ〜っ!
バイクが積めねぇじゃん! なんでやね〜ん? ちょっとしたクルマのトラブルのせいで、出鼻をくじかれてしまった。(まいった!)


しみじみ五日市

この雨のせいで数人がライドをあきらめ宴会のみの参加に切り替えていたようだが、よっしゃ、ボクも宴会組に変更しちゃおうと幹事様にメールを出した。
「許さん!」と速攻で返事が返ってきた。(シェ〜怖いよ〜)
トラブルの原因もすぐに分かったので、気を取り直してお出かけしましたー。
かなり遅刻してしまったが、参加のみんなも雨の様子を伺って「お茶」してたみたいで、みんなが走り出してまだ少しのところで合流することができた。(ラッキー)
朝から参加してたのは、kurikin さんに幹事のみーやんにシャケさんにア○キちゃんだ。
へっ?たったの 4人? ボクをいれても 5人じゃん。他の12人はどーしたの?
6人が花見宴会オンリーで 6人がキャンセルだって。(ふぅ〜ん)
まあ、この天候じゃしょうがないよね。
たぶん走ってるボクらの方がオカシイんだよ。^^
さらにそこへ通りすがり?の お○○な 2人が合流し、この 7人で走ることになりました。


ひぇー、怖!


どうよ!この景色

福生から羽村へとサイクリングロードを走りましたが、その間に雨もあがり、次第に晴れ間も出るようになり、ヒルクライムをして里山へたどりついた頃にはもう完全に晴れ上がっていました。な〜んだ、予報どおりの天気じゃないか。
そのままシングルトラックを数本走って武蔵五日市方面へ抜けた。
ア○キさんは昨年の骨折以来の初ライドで、かなり慎重に走っていたようだが、気持ちのいいシングルトラックで調子をこいちゃったのか、稀にみる大転倒をしてしまった。


あ〜あ、やっちゃった〜


どうよ!ゲーリー

いやぁ、ハラハラしましたが、腕にはまだボルトがはいったままだったので大事には至らなかった様だ。
まだまだ回復過程らしいので、しっかりと直していただきましょう。
続いて、あのゲーリーフィッシャーさんが来日したときに訪れて(ちまたで)有名な 卍 大悲願寺に寄り道をした。それっぽく写真を撮ってきました。(それっぽくって、分かる?)
遅めのランチは武蔵五日市駅前のおいしいパン屋に立ち寄りました。
いやぁ〜、もうダメ!マジで腹減った。腹いっぱい食っちゃうからね。動けなくてもいいし!
とはいえ宴会組との約束の時間もあるので、足早に合流場所へ向かって出発した。
しか〜し、まだまだ案内したいところがいっぱいある kurikin さんの事だ。
ちょっとみんなに見せたいとこがあるって ・・・
何度も「つまんないとこだけどね」って言うもんだからよけいに気になる。
(でも、本当につまんないとこだった!ってのもありだからね。^^)
で、行ってみたらなるほど懐かしいもんがありました。ちょっと前までいっぱいあった様な気もするが、もう何年も、いや十年以上はであってないかも知れない。
しかし、バイクで走っていても細かいところをよく見てるなぁ〜(関心・感心)
その先に真赤な梅がデデーンと登場。そう言えば、さっきからほのか〜に、ほのか〜な梅の香りがしていた。でもなんて控えめなんだろう。
はい、またまたヒルクライムですよ。(辛いですか?)


この香り、うめぇ〜


わたしたちこれからいいところ〜

でもそこはさすがに kurikin 流。目的地へ向かうには避けて通れない峠越えだが、ヘタっているボクらの様子を見て、一番低いところを越えるルートをアレンジしてくれた。(ありがたや〜)
で、本日の最終目的地である青梅の吉野梅郷に到着。ホォォォォォォォ〜、何、何、このいい香りは。超・うめぇ〜! ← ダジャレ。分かる?
電車でやってきた宴会班と合流し、この陽気の中、合計 12人の宴会が始まった。
やばいよ、やばいよ、ちょっと、これ以上書けないよ。ナギーがいないのに、レッドちゃんがいないのに、どうしてこんなにやばいのよ。
ハイ、今回はココまで。ボチボチっと仕上げるからね。
3/2 (金)
Mt. 富士ヒルクライムエントリー完了

ポチッっと申し込んできました。
富士の国やまなし Mt. 富士ヒルクライム MTB 24km 男子 (開催日 は 6月3日です。)
日本一の山だもんなぁ〜。一度自分の足で登ってみたかったのよ。今年は 6月の第 2週を外してくれたのでカクタスカップ(本当にあるのかな?)とはバッティングしない予定!(あくまで予定。もしバッティングしたら今年も富士ヒルクラは無し!悲し〜)

3/1 (木)
王滝村 SDA 9月エントリー完了

事前に申し込み用紙を申し込んでいたのだがいつまでたっても「申込書」が届かない。
2日前の 2月27日にパ○ースポーツに電話をしたら、申し込みの申し込みが届いていないって。
そんなことはないやろ〜
でもすぐに送ってくれるって言うからお願いしたけど、2月中にとどきますかねと確認したら無視されたような ・・・
で、結局、私のところには 28日に届いたが、仲間のところには届かなかった。ひどい話だぜ。
毎年、深夜 0 時を待ってパワスポのサイトから申し込み用紙をダウンロードし、そのまま申込書に記入して郵便局へひとっ走り。てなパターンなんだが、今回は事前に取り寄せておき、早く申し込んじゃおうってワケ。
でも仲間の事情はちょっと違ってた。パソコンはあるがプリンターが無い。送ってあげたくてもファックスもない。というから悲劇だった。
私は予定通り申し込み用紙に記入して、郵便局に行き、窓口の前で午前 0 時を待ち、速達で発送して来ました。
今年の受付けは先着順じゃなく抽選方式だから早く送ればどうかなるもんではないが、毎年の恒例なんで、これをやらなきゃモチベーションが上がらないのよ。 って事。
さあ、さあ、さあ、さあ、当たれ〜

2/25 (日)
月刊 クリキンライド 2月号

花粉が大量に降り注ぐ中、奥武蔵の梅見ライドに行ってきました。へっ、へっ、へっ、クシュン。ハ〜、辛い!
今朝買ってきた花粉用の目薬も昼のランチまでに全部無くなってしまった。(ひぇ〜!なぁ〜んて、落したんだけなんだけどね ^^)
マスクがずぅ〜っと放せないいし ・・・ (うんうん、お姉さんも怪しい〜)
吸入する酸素量も少ないし、頭はボーとするし、寒くて頭も痛いけど、 仲間といっしょに走るのは楽しい。


月刊クリキンライド2月号


怪しい〜


ツバメと?


おじいちゃん

高麗神社の前で絵本を販売しているおじいさんを見かけました。
何でもツバメの子育てを観察して、その実体験から「ツバメとおじい ちゃん」という絵本を出版されたそうです。神社とゆかりが深いのか高麗英治さんというお名前でした。 子供がもう少し小さかったら買って帰ったんだけどね。でも、おじいさんは私たちに絵本の内容を全部聞かせてくれました。^^ お礼にちょっと紹介しときますね。(ポチッ
この後、また里山に入り展望台までガツンと登って下ってきたよ。
シングルトラックも極上だし、天気も良すぎるし、なにより「元気百梅」だし ・・・ そうそう今日は梅見ライドでした。


越生名産

途中で寄った毛呂山町の特産品直売所で「みそコンニャク」を食べて、「元気百梅」(ジュースだよ。)と「たまごごはんのタレ」と「ゆず羊羹」をお土産に買ってきた。
ライドで滑落した人もいたなぁ。チェーンが切れた人もいたねぇ。
でもみんな無事で宴会までたどり着くことができた。
宴会セットのクリキンライド。
やめられないっす。たまんねぇっす。クリキンたまらないぜライド。
略して ・・・ あえて言わない。
まあ、まあ、まあ、まあ、2月号もメチャクチャ楽しいライドでした。
スペシャルレポ?もちろんありますよ。こう御期待!


最後は「はらうどん」

2/12 (月)
朝からゴロゴロと ・・・

いつものようにダラダラした私らしい一日(?)が始まろうとしていた。三連休の最後をしめくくるのにふさわしい好調な出足だ。
そんなところに突然一通のメールが届き、ちょっとうれしい一日が始まろうとしていた。
その日がどんな一日になるのかは一日が終わってみないと分からないが、まさにそんな一日になった。
「どこか走ってますか?」 「うちでゴロゴロしています。走ってるんですか?」 「今から ○○○○ です。」 「ありゃ〜、めずらしく今日はゆっくりですねぇ。」 「午後から △△△△ に行ってみませんか?」 「今からまにあうんですか?じゃぁ行こうかな〜」

 


休みの午後は ・・・ 遠足気分で


残堀川に沿って帰ってきました

  メールの主は kurikin さんでした。
で、行っちゃったわけですねぇ〜、△△△△ まで。午後 2時から約 2時間ぐらいのライドでしたが楽しかったですねぇ〜。
ポチッと登ってシュッと下る。 2人だけのライドなのであっち行ったりこっち行ったり自由気ままに走り回って気持ちが良かった。おかげでちょっと沈んでいた気分も吹っ飛びました。天気も穏やかで言うこと無しでしたね。
そうだ思い出した、ひとつだけ困ったことがありました。山の中は花粉がいっぱい飛んでました。目がかゆくてくしゃみが止まらない。まぁこのマイナスはしょうがない。
それを差し引いても十分におつりのくる一日でした。いっつもありがとさんです。
2/9 (金)
ほしいもの通信

ずっと興味のあったハンディー GPS が突然うちにやってきた。(いったいどうしたんだろうねぇ〜。買った記憶はないんだが。不思議なことがあるもんだ。)
使用レポートなども今後はやってみたいと思うが、セットアップしたところまでのファースト・インプレッションをさわりだけ ・・・
届いたのは GPSmap60CSx + 日本地形図 TOPO 10m + ハンドルバーマウント + Eneloop 急速充電器と充電電池のセットです。自転車で使うことを想定しているし、本体は単三乾電池で動作するので充電電池で繰り返し使おうと思っている。
この機種には 25000 分の 1 の日本詳細地図が標準で搭載されているので、電池をセットすればすぐに使えると思っていたが、まず画面に出てきたのはアメリカの地図。 なんでアメリカの地図が表示されるのかよく分からんぞ?
もっと簡単に使えると高を括っていたが、でたらめに操作していても簡単には使えそうにないな。
気を取り直してマニュアルを読み、初期設定を進めて行くと、ようやく現在地の地図が表示されるようになった。

本体に用意された操作ボタンはわずか 8個しかないのに、画面と組み合わせての細かい設定が実にたくさん用意されている。最初に設定すればよい項目がほとんどなので、実際に使うときにはここまでさわることは無いだろう。
ボタンが本体の前面に集められている事や必要最低限の操作ボタンに集約されている事は、実際にバイクで走りながらでも操作できそうな気がする。
ここまでくるのに四苦八苦したので先が思いやられるなぁ〜と不安もよぎったが、困った時は、同じ機種を使っている友達が何人かいるので頼りにしながら使ってみたいと思う。^^
2/6 (火)
うーん、うーん

どうしよう〜。今年9月の王滝 SDA の申し込み方法が抽選方式になっちゃった。
どうしよう〜。抽選になったら仲間の全員当選はむつかしいだろうなぁ〜。
どうしよう〜。いつもの仲間でみんないっしょに参加できないと寂しくなるなぁ〜。
どうしよう〜。○○ちゃんや○○○○がいっしょに走ってくれないと完走できないかもしれない。
な〜んて思い悩んでもしょうがないのだが、定員割れを祈るしかないかな。
どうしよう〜。もし当選がボクひとりだけで、参加者がボクひとりだけだったら ・・・
おぉ〜と、何だかドキドキしてきたぞ。それってもしかすると優勝? (超・つまんねぇ〜)
 

 
1/28 (日)
クリキンガシンネン(謹賀新年) ライド in 奥武蔵

kurikin さんと仲間と奥武蔵の山を走ってきました。その名も「クリキンガシンネン・ライド in 奥武蔵」。昨年 12月の「クリキンスマス・ライド in 奥武蔵」の連続企画で、今後もいろいろなライドが企画されるようで楽しみだなぁ。ライドの予定は kurikin さんのホームページ にちょこっと告知されることがあるので見逃がしてはいけませんぞ!
去年のクリスマスライドは私も参加するつもりでいたのですが、数日前から調子を崩した為に参加できなくなかったのでした。参加のみなさんから 、むちゃくちゃ楽しかった!という感想を聞き、ずいぶん悔しい思いをしたのです。


サプライズがいっぱい

私と同じくライドに参加できなかったチ○ちゃんも悔しい思いをしたという。そんなところへ kurikin さんから「リベンジする?」 って声をかけてもらい、この企画が生まれたのです。今度こそは!との強い想いで一ヶ月間ずぅ〜っとずぅ〜っと楽しみに待っていたライドでした。
今回のリベンジ企画は、クリキンスマス・ライドの参加者がそのままそっくり全員が参加表明するという超・異常事態も発生し、ふたを開けてみたら、集まった仲間は全部で19人という大所帯。期待はふくらむばかり。絶対行くぞ〜!


一級のサポートと絶賛のチ○ちゃん


森の中の遠足。いいですねぇ〜

 それでもツイテナイ奴はいるもんで、ギリギリまでねばってたんだろうが、結局、薬局、調整不足で約1名が前日になって参加を断念。残念だったねぇ〜。
クリキンスマスの時に散々自慢してくれたから、ザマアミロってんだ。ガッハッハッ〜。
ただでも楽しいライドなのに、こんなに仲間が集まったら、いったいどんな日になっちゃうんだろうねぇ〜。
ワクワクしながらも、ちょっと怖いですねぇ〜。^^
2日前の天気予報は雨。


ココまで登れば後は好きにして〜

しかし心配を裏切って(?)見事に晴れてくれた。集合場所まで20キロ弱を自走しました。
輪行する人がほとんどだが、前日から近くにバイクを置いて、身体ひとつでやってくる豪快な参加者もいた。
全員揃ったところで出発!と行きたいところだが、レッドちゃんがまだバイクを組み立てていた。(その訳はスペシャル・レポで) 今度こそ本当にしゅっぱ〜つ。
みんなの背中のリュックには、ライド後の新年会で交換するプレゼントが入ってるんだね。楽しみ〜


いいねぇ〜。スタジャン。


いいねぇ〜。大所帯。


カンちゃんのプレゼントは・・・


めっちゃ楽しい一日でした。

ハア、ハア、ハア、ハア!
休憩も少なくしてガッツリと走ってきました。行動食もゆっくり食べる暇が無かったのでみんなお腹はペーコペコ。
そして、いよいよお楽しみの新年会に突入!
あとの詳しい模様は スペシャルレポ の後の スペシャル・レポA の中で、、、、、、
 
1/20 (土)
タイム・派

各種ビンディング・ペダルにはそれぞれ専用のクリートがあり、互換性が無いので、多くはシマノ派とタイム派に分かれるところだろう。(両方使っている人っているのかなぁ?)で、私はタイム派。あなたは?
左:TIME ALIUM  約200g
上:TIME ATAC ALIUM (BLACK) 約220g
右:TIME ATAC ALIUM (RED) 約220g
下:TIME ALIUM CARBON TITAN  約180g


好きなんです。^^

1/8 (成人の日)
2007年新春奈良ツアー(ラスト)

楽しかった奈良ツアーも今日で終わりかと思うと寂しいもんだねぇ。デポ地点でも言葉少なげな気がしたのはボクだけかなぁ。でもね。また来りゃイイのさ!奈良は逃げないからね。よーし今日も走るぞ〜。本日のライドはしゅうさんと○ーきたさんが柳生を案内してくれます。東海自然歩道をベースに走りますが、東海自然歩道って関東の高尾から大阪の箕面まで繋がってるんだって。それってすごい!


今日で終わりか


でも走っちゃうぞ〜


夜支布(やぎう)ですか?


礼儀正しく?@山口神社

最初にやって来たのは「夜支布山口神社」です。これで「やぎう」って読むらしいがなんか無理があるなぁ・・・。
続いて「おふじの井戸」。これじゃ意味が全然分かんないよ、おふじさん。「ほうそう地蔵」の由来もずいぶん安易な理由だった。 ほ〜う、そうかい。
素敵なシングルトラックを走りながら歴史の旧跡をたどる。これぞ奈良!


東海自然歩道


サクサク・エリア


茶畑の傍らをヒルクライム

おいしく下った後は、楽しく茶畑を横目にヒルクライムなんかしたりして「天之石立神社」に到着。ここには石にまつわる言い伝えが沢山あります。奥まで歩いて行くと「一刀石」がありました。いいねぇ、分かり易くって。名称はこうでなくっちゃ。


天之石立神社


一刀石


柳生の酒蔵に寄りました。


錦生酒造さん

お昼前に柳生の酒蔵にちょこっと寄り道しました。店頭の大きな鉄釜は何だったのだろう?酒造りに関係あるんだろうか?聞いてくりゃよかった。入り口の 「酒金」って?お店の名は錦生酒蔵さんでしょ。じゃぁ銘柄かな?分かんねぇ〜。これも聞いてこなかったよ。(ちょっとまずいな!)
「春の坂道」「柳生錦」「十兵衛」「朝一番」「純米原酒」「純米大吟醸」どれもいいですねぇ〜。試飲もできるようです。
私は自分の土産に新酒の「純米酒 十兵衛」を買ってきました。背中のハイドロパックがまた丁度いいんです。


その名も「十兵衛食堂」


店内の様子 (貸切り?)

お腹のすいたところで昼飯にしました。
立ち寄ったのは「十兵衛食堂」で、注文したのは「柳生うどん」。このあたりはこんなんばっかりです。
柳生十兵衛と言えば、永井豪の漫画の色っぽいオネエちゃんを思い出すなぁ。^^


(特)柳生うどん & とろろ飯定食


会話も楽しいダブルトラック

午後のライドは布目川沿いのダブルトラックを気持ちよ〜く下っていきます。
のんびりと会話が楽しめる坂です。
言葉はなくてもいいんです。
川の上流には巨岩がゴロゴロしていて、横目に眺めるだけでも楽しいぞ。
それにしても長い下り坂だなぁ。
どこまで続くんだ東海自然歩道よ。
そしてどこまでボクらを連れて行く・・・


左に単線の鉄道とトンネル、右は絶壁で深緑の河川


感無量のゴール

川を流れを眺めていると、旅の終わりがそろりそろりと近づきつつある予感がする。このままずっと走っていたいけど、いつか終わりはやってくる。
名残惜しいけど・・・、寂しいけど・・・、お別れもつらいけど・・・、それを全部包み込んでも余りあるくらい想い出はいっぱいさ。今日のライド も丸儲け。また来りゃいいやね。しゅうさん、○ーきたさん、本日のガイドをありがとさんでした。3日間の奈良ツアーはマジで泣けるライドでした。涙を流しに温泉に行ってきま〜す。想い出は流すなよ!


3日間楽しかったぞ〜。

1/7 (日)
2007年新春奈良ツアー(2日目)

やった〜晴れた〜!けどかなり寒い。 クルマで木津川の河川敷駐車場まで行き、そこにデポしてライドに出発。風がかなりきつく、横風に吹かれて体を斜めにしながら走ってました。気温はどれくらいあったんだろう?体感温度はかなり低くて凍えそうな寒さですわ。
今日は山背古道というところを走りに連れて行ってもらいました。奈良から京都へつながる細い小道です。案内してく ださったのはまえ○さんです。
最初のポイントは、ちょっと小高い丘まで歩いて登った所です。え?ココは古墳の上?そう、登ったところは大塚山古墳という前方後円墳の円の真上でした。^^


木津川河川敷から・・・


えっ?ココは古墳の上?


細い道が続きます。

クルマが通れるかどうかと言うぐらいの細い道を先に進みます。道路には進行方向を示す山のマークがあちこちに埋められています。
こ山の向きに進めばいいのです。道に迷うようなことはありません。
とうとう雪が降ってきたよ。


これが道路の標識?


みんなが手にしているのは?

通りがかった井手町の「街づくりセンター椿坂」でトイレ休憩にした。それだけのはずだったのだが ・・・ 「お井手やす」には参った。^^ センターの中の一角にオバちゃんが集まっていて、何の集まりなのか聞いてみたら七草粥を食べに来たと言う。そうか今日は七草粥の日だったな。ここで kurikin さんが頼んでくれたおかげで我々も粥が頂ける事になった。親切にしていただいたおかげで身も心もあったかくなりました。井出町のみなさんといっしょに記念写真を撮って出発しました。いやホント、人が温かいですねぇ。


七草粥でした。

この後、高神社へ参拝、フルーツラインを通って万灯呂山へヒルクライム。先ほどの雪であたり一面が冬景色に変わってしまった。万灯呂山の山頂で は狙っていたと思われる絶景がガスのせいで何も見えない!


まさかの冬景色


幻想的な絶景

残念だなぁ〜と思いきや、突然の強風でガスが吹き飛ばされたのか、下界をパノラマにした絶景が幻想的に浮かび上がってきた。これ にはビックリしましたね。条件がよいと、ここから京都タワーも見えるそうです。(そりゃ一度見てみたい!)
大正池を通って次の展望台へ (また登りなんですか ・・・)


ケニーさんは・・・

どれくらい登ったろうか?かなり登っているがまだたどり着かず。
途中から急坂になったのでバイクを置いたままの登った。でも先行グループはバイクを担ぎ上げてるんだなぁ。展望台に到着したら、今度は 360度のパノラマ。こりゃぁスゴイ!参った!強風にも参った。
(動画も撮ってきたがどうしようか・・・)
バイクを担いできた人はここからご褒美で下れるのだ。いいねぇ〜。
バイクを置いてきたケニーさんとチ○ちゃんはエアーバイク?で下って行った。うひょひょぉ〜!
そしてこの後走った極上のシングルトラックには絶句してしまいました。


こっちはシットリ


パンクもご愛嬌

わたしゃケニーさんの後に着いて行ったせいで、その速さにドキドキして気絶しそうでした。竹薮スポットもなかなか美しゅうございました。リッチーさんの爆破サドルと M 姉のパンクがご愛嬌でしたね。^^
昨日のライドで大満足の私にとって、今日のライドは丸儲けでした。ライド後に寒い中でコーヒーを沸かしてもらい、最後までサプライズでした。今晩もお楽しみの宴会が待っている。 あぁ〜、いつまで続くこんなこと ・・・
本日のガイド : まえ○さん、しょうへいさん、モローさん、リッチーさん、しゅうさん、ケニーさん、サンクスUです。


シルク・コーヒーでポッカポカ

1/6 (土)
2007年新春奈良ツアー(初日)

朝から雨ざんす。しかもかなりの本降りでめっちゃ寒い。
まず M 姉(勝手にこう呼ばせてもらおう)を迎えに行き、そのまま集合場所の「くろんど荘」へ・・・ (今晩からの宿泊先でもある。)こんな日はライドなんかしたくな〜い!とみんなが思っていたかどうかは分からないが、そう願っている人もいるに違いない。正直なところ私はどっちでもよかった。走りたいし、走りたくないし。どっちやねん!
くろんど荘に着いたら kurikin さんと友好の深い地元の方たちが次々とやってきた。わたしゃモローさんしか会ったことが無い けどお名前はよく伺っている方たちだ。関東組のササヤン、シャケさん、宮ちゃん、みーやんもやってきた。


M 姉を迎えに行く


朝食はくろんど荘特製カレーそば

くろんど荘で朝食をとり、奈良ツアーの初日は一休寺の観光からスタートした。
この3日間は日本中大荒れの天気予報がでていたし、まあしょうがないやね。
好き、好き、好き、好き、好き〜好き、一休さん。
寺の住職に説明してもらい、一休寺を案内してもらった。一膳一年、善哉善哉(よきかなよきかな)ですぞ・・・


一休寺住職の説明を聞く・・・


一膳一年?


一休庵の善哉(よきかな?)

一休寺の傍らに一休庵があり、そこで善哉をいただいた。誰かの注文した甘酒も飲んでみたが、ショウガが効いていてちょっと懐かしい味わいだった。
さらにおいしいラーメン屋があると言うので、みんなで行って並びましたが、このラーメン屋は滋賀県の野洲が発祥なんだそうな。来来亭??聞たこと無いなぁ〜。もぐり?
私は一日30食限定の葱ラーメンを注文した。
この葱ラーメン、店内のあちこちで食べている人がいるし、実は 30食以上でてるんじゃないかなぁ〜と疑っていたが、うちのテーブルでちょうど完売してしまった。^^


来来亭の九条葱ラーメン


雨が止んでラッキー!走れるぞ〜


棚田がバーン!

ラーメン屋を出ると雨はすっかり上がっていた。いや、晴れていたな。膳は急げ!くろんど荘に戻り、ライドに出発した。 最初の行き先は決まっていた。
バーンと眼前に広がっていたのは棚田だった。わたしのように棚田マニアでなくともこの光景には圧倒された。スケールがデカイだけでなく、風景に余計なものが無く、自然の曲線が実に美しい。この入りくんだ土地でお米を作るのは大変だと思うが、できればいつまでもこのままで残して欲しいですね。空は曇っているがコントラストがもう最高。


シングルがドカーン!

その後も地元のみなさんに案内してもらい、近場の里山でシングルトラックを何本か走りました。
タイトでロングな極上のシングルトラックがありました。ここは別ルートからアクセスして、2度目のおかわりライドまで頂きました。
ゴッツァンです。もうお腹一杯。(いや、まだまだ入りますが・・・)
ライド中に気になってたんだけど、ここのシングルって走っていてすごく気持ちがいいんです。とっても走りやすいんだなぁ〜。簡単って言うんじゃないんだけどね。途中で気づいたんだけど、根っこがほとんど無いんです。そう、ずっと竹薮の中を走っていたんです。こんなんエエなぁ〜。


こっちはシットリ


バイクも洗車して宿に帰還

短時間に凝縮されたライドでみんな大満足。観光+ライドの贅沢な奈良の一日でした。
でもこんなもんで終わらないのが kurikin 流。ここから先もお楽しみの宴会が待っている。
それはスペシャルレポートで・・・ と行きたいが今回のメンバーはレポーター多数の為、様子を見てからということで・・・ ^^
本日のガイドさん : しょうへいさん、モローさん、リッチーさん、○ーきたさん、しゅうさん、サンクスです。


オデン@くろんど荘でお先に一杯

1/5 (金)
奈良入り

明日から奈良でライドです。関東の仲間と今晩こちらで合流します。
せっかく奈良へ来たんだから観光をしなきゃ!

なぁ〜んて気は全然無くって、早く宿泊先の健康ランドに行き、ゆっくりと風呂につかって、それからマッサージでもしたいと思ってるんだな。
でもその前にバイクショップにもよってみたいなぁ。
と言う事でやってきたのはシルクロードさん。でも残念ながら今日まで休み。あれまぁ〜
次に向かったのはキタサイクルさん。ところがこちらも今日まで休業らしい。どうなっとんのじゃ〜。
とっとと健康ランドに行けってか・・・・


シルクさんはや〜すみ


キタさんもや〜すみ

で、天理の健康ランドにやって来たのさ。
まずは腹ごしらえ。加えて B−ル。そして風呂。そしてそして全身マッサージ。効く〜!体がほぐれたところでまたまた B−ル。エエな、エエな、こんなダラダラした時間を過ごすのもエエなぁ。
テレビ見ながらベッドで横たわっていたら、くさや兄とヨッシーに見つけられてしまったよ。それでまたまた B−ル。そうしたら kurikin さん、やまちゃん、ツッシー、カンちゃん組み到着して、もう一度宴会。ほんまにこんなんでエエんかい。
明日からのライドに不安を残す幕開けとなった。


天理の奈良健康ランドで・・・

1/1 (元旦)
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしゅう。
しばらく関西で遊んでから上京します。
恒例でお年賀させていただきますが、去年と同じ写真じゃないですぞ!
去年の年賀状に使った写真は王滝の切り通しの向こうに御嶽山がハッキリと見えているが、今回の写真の御嶽山は雲がかかって見えていないのです。また去年の写真はくさや兄にバックから撮ってもらったが今回の写真は回りに誰もいなかったのでセルフでした。
 
→ 

 
めるびんホーム

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送